-
山田
2006/04/05 (Wed) 22:10:53
分冊百科のデアゴスティーニが、今度は毎号パーツが付いてくる
週刊マイロボットというものを出してきました。
買ってる人いますか?
週刊マイロボット
http://www.de-club.net/myr/
-
山田
2006/04/05 (Wed) 22:33:27
ロボットのID-01って名前はどういう意味なんだろう?
DはデアゴスティーニのD?
-
山田
2006/05/23 (Tue) 03:01:00
早くも注文のみになるようですな
(デアゴの分冊百科、特に組み立て系は巻数進んだら
予約注文分しか書店に届かなくなる。
店頭に並ばなくなるのであらかじめ書店に申し込んでおく必要がある)
マイロボットはでも注文のみになるの早い気がする
売れてないのかも??
「戦艦大和を作る」はもっと前から刊行してるけど、まだ店頭売りアリですからね。
(大和ももうすぐそうなるようですが)
-
山田
2006/10/05 (Thu) 15:58:02
ID-01がいまいち魅力に欠けるのが問題だと思う…
-
山田
2008/03/03 (Mon) 18:16:50
IDー01今後のサポートのご案内(PDFファイル)
http://www.de-club.net/myr/image/news/news071114osirase.pdf
読者の皆様には長らく「週刊マイロボット」へのご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
ID−01は90号で完成しますが、弊社ではID−01を愛する皆様へのサポートをこれから1年間継続してまいります。
まず「パーツ別売り」(詳しくは表紙裏の本誌目次ページ参照)のご注文は、90号発売日より半年間在庫の続く限り承ります。
-
山田
2008/03/03 (Mon) 18:20:41
上記PDFにはID01のリペアや組み立て代行を有料で受け付けている(株)夢現工房まで紹介されている。
http://www.ne.jp/asahi/robo/fantom/Repar_Top.html
…で。
>緊急のお知らせ(2008年2月27日)
>
>現在「週刊MYROBOT」にて組み立てるロボット「ID-01」の修理申し込みが極端に多く、
点検及び修理への対応が大幅に遅れております。
>これに対し、現在お預かりしているお客様のID-01修理を優先する為に、新規のID-01の
>修理申し込みを最大一ヶ月の間保留させて頂きます。
>修理予約という形でお預かりする事は可能ですが、急ぎの修理には対応致しかねますのでご了承下さい。
>現在お待ち頂いているお客様の修理完了次第通常受け付けに戻します。
>多くのお客様に多大なるご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
>
>尚、ROBONOVA-1&RZ−1の修理及びメンテナンス作業に就きましては
>通常通り行っておりますので、どうぞお問い合わせ下さい。
-
山田
2009/11/08 (Sun) 12:09:51
>>6
>上記PDFにはID01のリペアや組み立て代行を有料で受け付けている(株)夢現工房まで紹介されている。
>http://www.ne.jp/asahi/robo/fantom/Repar_Top.html
>
>…で。
>
>>緊急のお知らせ(2008年2月27日)
>>
>>現在「週刊MYROBOT」にて組み立てるロボット「ID-01」の修理申し込みが極端に多く、
>点検及び修理への対応が大幅に遅れております。
>>これに対し、現在お預かりしているお客様のID-01修理を優先する為に、新規のID-01の
>>修理申し込みを最大一ヶ月の間保留させて頂きます。
>>修理予約という形でお預かりする事は可能ですが、急ぎの修理には対応致しかねますのでご了承下さい。
>>現在お待ち頂いているお客様の修理完了次第通常受け付けに戻します。
>>多くのお客様に多大なるご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
>>
>>尚、ROBONOVA-1&RZ−1の修理及びメンテナンス作業に就きましては
>>通常通り行っておりますので、どうぞお問い合わせ下さい。