-
山田
2008/03/25 (Tue) 05:23:22
ケンウッド製ポータブルオーディオプレイヤーの
MediaKegはどーでしょう?
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/index.html
-
山田
2008/03/25 (Tue) 05:25:07
iPod用のDock兼アクティブスピーカーシステムなんて出したんだな
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/as_ip300/index.html
MediaKegにも対応した商品にすりゃいいのに。
-
山田
2008/11/01 (Sat) 09:59:01
>>2
ケンウッドなのに、MediaKegに対する周辺機器などのサポートが希薄でなんなんだろう
部署が違うとか縦割りの弊害?
-
山田
2009/05/02 (Sat) 06:19:55
このへんよくわからんよね
iPod用の周辺機器うじゃうじゃ出すくせに
自社製プレーヤーの周辺環境は充実させないメーカーが凄く多い
AppleにはできないAVメーカーならではの強みだと思うにそういうとこ力入れないとこ多すぎ。
ソニーくらいでしょ、そういうとこ力入れて対抗路線なのって
Apple iPodをなぜ選ぶかといったら、サポートメーカー多く、周辺機器や環境が充実してるからで
単体の魅力は別にそれほど突出したものあるわけでもない。
そのへん自社製プレーヤー出してるAVメーカーは頑張って欲しいなあ
-
山田
2011/05/02 (Mon) 08:12:48
市場規模があるからiPod用機器出すのは分かるけど、
MediaKegと両対応とか売りにしていっていいと思う
-
山田
2011/05/14 (Sat) 18:06:16
ケンウッドと合併したJVCビクターだけども
こちらは出してるコンポをAlneo(ビクターの携帯オーディオプレイヤー)と連動できるモデルを出してる
UX-GM55
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-gm55/index.html
アルネオとダイレクトドッキング可。
他にもiPodとドッキングできるモデルも出してるけど、自社製品ときちんと連動できるのを出してるのは偉い。
…が、合併の結果、Alneo自体打ち切られて、このモデルも当然生産終了。
-
山田
2011/05/14 (Sat) 18:11:49
JVCケンウッドは、AlneoでなくMediaKegをポータブルオーディオプレイヤーとしてライン残したようなので
ダイレクトドッキングとか周辺環境整えるようなことを、総合オーディオメーカーとして見せて欲しい
ケンウッドはこれまでiPod関連対応ばかりでMediaKeg対応皆無だったけど
ビクターの血も入ったし、この考え改めてくれるとユーザーとしては嬉しいなあ