暗号化技術@山田BBS

お気に入りがきっと見つかる!ビッダーズでお買い物

この掲示板は2011年4月より移転します。→http://exode.webspaceforme.net/encryption/bbs/index2.html


暗号大好き!

RSA暗号体験入門
http://www.cybersyndrome.net/rsa/

  1. エニグマについて教えて (3)
  2. SSH をモバイル向けに近代化した「Mosh」 (2)
  3. トリプルDESファンクラブ (1)
  4. 暗号技術関連の出版情報 (5)
  1. SCPを使おう (3)
  2. 暗号化技術板です (2)
  3. 暗号ニュース (2)
題名
名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[全スレッド一覧] []

オークション&ショッピング BIDDERS

雑談メディアネット音楽ITペットファッションスポーツバトル小さめオタク趣味軍事運営系お絵描き掲示板


1. エニグマについて教えて (3)
[] [掲示板のトップへ]
  1. 山田 2005/12/13 (Tue) 12:29:40

    エニグマについて
    もっと知りたい!分かりたい!

  2. 山田 2005/12/13 (Tue) 12:30:18

    Wikipediaの解説
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%B0%E3%83%9E_(%E6%9A%97%E5%8F%B7%E6%A9%9F)

  3. 山田 2017/03/29 (Wed) 22:38:37

    AKIBA限定! わがままDIY+ 第25話 レトロ対戦パズルゲーム
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/diy/1043786.html

名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[未読/最近の発言を読む] [全発言を読む] [掲示板のトップへ]

2. SSH をモバイル向けに近代化した「Mosh」 (2)
[] [掲示板のトップへ]
  1. 2012/04/28 (Sat) 06:49:20

    1995 年に発表された「SSH」は、安全性の低
    い「TELNET」や「RLOGIN」に変わってネッ
    トワークログインツールの主役となったが、
    MIT のハッカーグループは SSH の近代化が必
    要だとして、
    それに代わるモバイル向けネッ
    トワークログインツール「MOSH」(Mobile
    shell) を発表した
    Mosh の特徴は Wi-Fi ネットワーク間のローミ
    ングや 3G 回線への切り替え時に IP アドレス
    が変わったり、
    スリープから復帰しても接続が維持できること。
    リモート接続時に文字入力を行ったとき (ローカルエコー時) の応答性の良さ。
    詳細は今年後半に開催されるUSENIX で論文として提示される予定。
    現状のものはネットで公開されている
    http://security.slashdot.jp/story/12/04/16/013230/SSH-をモバイル向けに近代化した「Mosh」

  2. 山田 2012/04/28 (Sat) 06:51:06

    mosh: MITからモバイル時代のSSH代替品
    http://d.hatena.ne.jp/karasuyamatengu/20120411/1334092521

名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[未読/最近の発言を読む] [全発言を読む] [掲示板のトップへ]

3. トリプルDESファンクラブ (1)
[] [掲示板のトップへ]
  1. 山田 2005/12/13 (Tue) 12:28:04

    トリプルDES愛好者大集合の巻。

名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[未読/最近の発言を読む] [全発言を読む] [掲示板のトップへ]

4. 暗号技術関連の出版情報 (5)
[] [掲示板のトップへ]
  1. 山田 2005/03/19 (Sat) 13:47:11

    暗号関係の書籍や雑誌記事について。
    紹介したり感想書いたりしよう。

  2. 山田 2005/04/10 (Sun) 01:21:31

    4月12日発売予定の本

    「よくわかる最新暗号技術の基本と仕組み」
    著:若林宏
    発行:秀和システム
    価格:1575円
    ISBN;4798009997

    amazonでサーチしてもまだ情報出なかったけど、出ます。

  3. 山田 2005/04/10 (Sun) 01:24:17

    アマゾンって、注目本に関してはやたら早くからデータ載せるけど
    全般で見るとあまりデータ早くないのであった
    マイナー書籍は、取次直営系とかのオンライン書店のほうが確実にデータ載る感じ

  4. 山田 2005/06/11 (Sat) 19:03:26

    これどう?
    http://www.hyuki.com/cr/

  5. 山田 2005/06/14 (Tue) 18:34:08

    >>4
    買ってないけど、興味あったのでほんのさわりだけ立ち読みした。
    結構本格派な印象。今度気が向いたら買ってみる。

名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[未読/最近の発言を読む] [全発言を読む] [掲示板のトップへ]

5. SCPを使おう (3)
[] [掲示板のトップへ]
  1. 山田 2005/04/05 (Tue) 08:30:20

    SCPを使おう。
    あんまいいクライアントソフト無いけど。

  2. 山田 2005/04/07 (Thu) 05:16:42

    WinSCPがかなり使い勝手マシになってきとるね
    かつては結構ショボかったけど

  3. 山田 2005/06/24 (Fri) 02:29:48

    SCPのクライアントとかは
    WinはショボくてMacは充実してたりしたんよな
    かつてのサーバー=UNIX&クライアント=Macという大学文化の流れだと思うんだけど
    やととこさ出たGUIのクライアント、WinSCPもVer.1は足りない部分多くしょぼかった
    でも最近は使えるね

名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[未読/最近の発言を読む] [全発言を読む] [掲示板のトップへ]

6. 暗号化技術板です (2)
[] [掲示板のトップへ]
  1. 山田BBS総長 2005/03/16 (Wed) 08:35:03

    暗号化技術についての掲示板です

  2. 山田 2005/03/16 (Wed) 15:07:24

    あー、「です」じゃなくて「DES」とか言ってほしかったかも。

名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[未読/最近の発言を読む] [全発言を読む] [掲示板のトップへ]

7. 暗号ニュース (2)
[] [掲示板のトップへ]
  1. 山田 2005/06/23 (Thu) 14:06:38

    暗号ネタの最新情報をヨロ!

  2. 山田 2005/06/23 (Thu) 14:07:07

    講演会「暗号技術の証明可能安全性」
    http://www.ieice.org/~isec/event050517v2.html
    PDFの資料がWeb公開されたので報告

名前 メール

「ウェブ」をひらがなで入力
[未読/最近の発言を読む] [全発言を読む] [掲示板のトップへ]

オークション&ショッピング BIDDERS

unagi script 0.60 beta